【ホンダ】ステップワゴン

photo by http://www.honda.co.jp/
「年式×走行距離」で買取査定を簡易シミュレート!
査定だけでも、もちろんOK!今すぐ32秒の簡単入力
ステップワゴンの基本スペック
新車価格帯 | カタログ燃費 | ユーザー実燃費 |
---|---|---|
225~285万円 | 16km / L | 9.2km / L |
排気量 | 車両重量 | 最高出力 |
1997cc | 1600kg | 150ps |
現行型はボディサイズの全長を従来から50mm伸ばされて4690mmとなり、全高も45mmプラスの1815mmまで拡大されました。ミニバンクラスはトヨタ・ノア/ボクシーや日産セレナという強敵がいる激戦区です。モデルチェンジ前はライバルに比較して小さいという印象があり完全に負けていました。モデルチェンジによってスタイリングも初代モデルのようにボクシーかつスクエアになりました。サイドウインドウが立てられ、ラインもシンプルになり清廉な雰囲気を漂わせています。これが功を奏したか販売面で大成功しました。実際にクラストップレベルの広大な室内空間を手に入れました。低床プラットフォームに5ナンバー枠を目一杯使ったサイズで、室内の広さに関しては、ひとつ上のクラスになったようです。
ステップワゴンあるある
初代ステップワゴン発売当時ほとんどのワンボックス型が後輪駆動に対し、前輪駆動のレイアウトによる床の低さと価格の安さから一気に人気車種デビューした。
見た目は全然違うけどベースはシビック。
ノア、セレナと乗り比べてみたけどステップワゴンが一番乗り心地が良い。
アイドリング時の振動が大きいのは勘弁してほしい。
個人的に2列目にゆったり座れるキャプテンシートを設けた7人乗り仕様のほうがお勧め。
スパーダは、ステップワゴンにエアロパーツや専用アルミホイール、ブラック内装、革巻ステアリング&パドルシフトなどが装備されたスポーティなタイプ。
ミニバンの激しい競争を生き抜いてきたモデルだけあって新型は良い。
初代ステップワゴンの別の呼び名 : 走るラブホテル。
ホンダがステップワゴンの広告から河本準一だけを削除した3日後に記者会見が行われた。
スピードワゴンとは高速で右を150km/hでセンチュリーすら煽るステップワゴンの事。
セレナにはハイウェイスターがあるように、ステップワゴンにはスパーダがあり、ヴォクシーには煌がある。
関連リンク集
本田技研工業による公式サイト。スタイリング、走行性能、環境性能、スペック等。
ドレスアップ、チューニングパーツの紹介、取付アドバイス、感想、燃費、メンテナンス記録等。
ステップワゴンメンテナンス記録、DIY紹介、オフ会報告等。オデッセイについても。
ステップワゴンの紹介。細かい改造点等。
内外装のドレスアップ、オーディオ、DIY等の紹介、ミーティングレポート等。
内外装の自作パーツ加工、ドレスアップ等の紹介。
オーディオ、ナビの取り付け方法等。
ドレスアップ、DIYの記録。
愛車紹介、スキー場情報。
みんなの評価レーダーチャート
あなたのステップワゴンの満足度を教えてください
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。